Home > こんにちは料理酒についての最新情報

こんにちは料理酒の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

濃厚旨口純米 こんにちは料理酒 720ml 大木代吉本店(季節によってラベルが変わります)のレビューは!?

30代 女性さん
季節によって変わるラベルも魅力ですが、お味もとてもいいです。トロッとしてみるからに濃そうですが、お味噌汁に小さじ一杯入れるだけで、ひと味かわります。料理下手でもそれなりの腕前になったような錯覚に陥ります。いかにんじんを作るときに(ちょこっと)使うと、とってもまろやかに仕上がりました。高級料理酒なので、使う場合と量を慎重に見極めています。

40代 女性さん
ついついレビューにつられて購入。 手軽にうまみアップできるかな、と期待してます♪

30代 女性さん
料理酒はいつもこれしか使っていません。他のものと比べて、出来上がりの味が違うと思います。

40代 女性さん
文句なくうまい料理がつくれる、魔法の料理酒です!! もう手放せない。

40代 女性さん
これを使い始めてから、みりんの出番がほとんどなくなりました。 お酒・醤油・砂糖だけで、味わい深い煮物が出来上がります。 また炊き込みご飯も旨味UPします。 カレーやシチューの隠し味に入れたり、中華丼などもワンランクアップ! 和洋中、なんでもござれの本当に優れた調味料!! 2本購入しましたが、次回はまとめ買いするつもりです!!

年齢不詳さん
料理酒はこちら、と決めています! お店の謳い文句通り・みなさんのレビュー通り、お料理が美味しく仕上がります。少しお値段はしますが、料理酒ってそんなに量を使うものではないですし、美味しい物を使いたいと思ってこちらを選んでいます。ラベルが春夏秋冬毎に変わるのも楽しみの1つです。キッチンで1人テンション上がりながらお料理しています(笑)

40代 女性さん
もう何回もリピートしています。料理酒としてのクオリティは非常に高い。じゃんじゃん使っています。しかし、今日気付いたのですが、通常のレシピに載っているお酒の量の1/3〜1/5でよい、と書いてありました。あら〜、そのまま使ってました。

30代 女性さん
噂通りの美味しさです。この料理酒を使うと、コクと旨味が増して、いつもの料理がぐっと美味しくなります。もう他に浮気できません。

年齢不詳さん
迷ってましたが、リピしました。確かに通常の料理酒(たまに飲用の日本酒も使う)よりもトロっとしていて甘みがありますね。少々割高に感じても量が少なくて済むなら購入もありかと。卵焼に入れると美味しいらしいので、試してみます。シンプルな料理の方が美味しさが分かりやすいかもしれません。肉じゃがに入れましたが、わかりませんでした。鯖の味噌煮にいれてみました。鯖が新鮮で脂ののりがよかったのあか、いつもよりふっくらと仕上がりました。料理酒のお陰?

40代 男性さん
使う料理全てランクアップします。 ありがたいことです。また買います。