Home > 憧れのごはん土鍋 日本製

ごはん土鍋 日本製の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

日本製萬古焼 三鈴窯 ごはん土鍋三合炊のレビューは!?

年齢不詳さん
玄米を炊きましたが、いい感じに炊き上がりました。 白米で挑戦してないので、やってみたいと思います。

年齢不詳さん
玄米二合炊きに使ってます。 ふっくら炊けて満足しています。

年齢不詳さん
ずっと使っていたおひつを割ってしまい、探していました。圧力鍋で炊飯派だったので、土鍋で炊いてそのまま置いておけることに魅力を感じ購入。麦ごはん党なので、3合のお米と水に、麦大さじ2+水大さじ3を加え、弱火でコトコト。穴から蒸気が出始めたら、約3分後に火を止め、蒸らします。お米がツヤツヤで、圧力鍋より美味しく炊けます。 ただ、蓋がぴったりはまりません。何故でしょう?その点が−1です。

50代 女性さん
以前購入してとてもよかったのでリピートです。

50代 女性さん
炊飯器で炊くご飯よりずっと美味しいです。

年齢不詳さん
やっと使い始めました。日本製だし、使いやすいし、良かったです。

年齢不詳さん
三合炊きを買いました!使い始めに米のとぎ汁だけで沸かしたら土鍋にいいと聞いたことがあったので、念のためやっておきました。良く乾かしてから、豆ご飯を炊いてみました。初めて土鍋で炊きましたが美味しく出来て嬉しかったです♪分量と炊く時間の目安のチラシが入っていたので、そのチラシを参考にしながらやってみました。洗うのも思っていたより軽くて小ぶりだし扱いやすいです。大事に使っていきたいと思います!

20代 女性さん
引っ越したばかりで、以前はガスでしたが、新居がIHなのでまだ慣れて無くて、 土鍋が使いこなせるか不安でしたが、IHについてるラジエントヒーターで、2〜3回は水の量と火力の加減がよくわからなくて上手に炊けませんでしたが、失敗を繰り返した末、やっと美味しく炊けるようになりました。ちなみに我が家のラジエントでは、3段階になっているので、最初の17分は一番強くして、そのあとの5分間は一番弱くし、ラジエントを止めてからは20分蒸らすのが一番美味しく食べられました。 お焦げも美味しく食べれます。

年齢不詳さん
なので 安心です。ご飯のほかにいろいろな使い方がありそうなので楽しみです。

40代 女性さん
美味しいご飯がたけます。買って半年近いですが、毎回3号くらいを焚いてます。 慣れてくると若干時間を多めにしたりするとお焦げができるとか、塩梅がわかってきますね。豚の角煮(レトルト)を使って炊き込みごはんなんかをたまに作ります。