Home > クレタケ パンチの特別キャンペーンを探すなら

クレタケ パンチの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【クレタケ】エンボッシング スタイラス KU320-100のレビューは!?

30代 女性さん
転写シートにも利用できます。折り紙などを綺麗に作るのにもお勧め。

30代 女性さん
封筒テンプレートのライン書きに購入しました。 先が磁石で簡単に取り換えできるのと、使わない残り3個のペン先がペンの中に収納できてしまえるのが素晴らしいです☆

年齢不詳さん
ミニ封筒を作る時の跡をつけてカットをするんですがいいです。 とてもいい感じでした。 もっともっと作りたくなるくらい使いやすいです。

30代 女性さん
紙に折筋をつける道具がほしくて購入しました。 太さの異なるものをそろえる手間がいらず、 先が替えられるようになっているので手軽に使えます。 マグネットで取り外しできるのが簡単でいいです。

年齢不詳さん
いまいち使い方が分からず…クラフトのエンボスに使用したかったんですが仕上がりはイマイチ。なので他に何に使えばよいか(笑)

年齢不詳さん
便利そうなので買いました。 期待よりは「ボコッ」とエンボスが強調されない気がしたけど、 私はまだ慣れてないので、いろんな紙で練習したいと思います。

30代 女性さん
今回これが欲しくて買い物をしました。 豆本作りの本を読んで、紙に綺麗な折り目をつけるときに使う道具として「鉄筆」と書かれて紹介されていて初めて知りました。 (それまではインクが出なくなったボールペンなんかで線を作っていた気がする・・汗) で、最初は名前が分からなかったのですが、調べたところ、手芸用の「トレーサー」、トールペイントやクラフト用のは「スタイラス」という名前だということが分かり、その中でもこの商品にしました。 持ちやすく、また弱いマグネット式で先の太さが変えられて、とても使いやすいです。しかも、ペン先はペンの内部に収納できるという工夫がされているので、部品を別途収納したりする必要がなくて最高です。 定規をあてて、ペンで線を引くようにこの鉄筆で線を引いて折り目を作ると楽しいです。 また、丸いペン先を使えば紙を立体的に(エンボス)することもできるそうです。私はそういう使い方は、たぶんしないけど。

年齢不詳さん
テンプレートで封筒を作るときにラインを引くのに使おうと思い購入しました。 ペン先の太さが4種類あるので、クラフトパンチで抜いたものをエンボスしてみました。簡単に立体的になるので感動しました。ステンシルプレートでエンボスしたりいろいろ使えそうです。

10代 女性さん
これ、お薦めです。便利ですし作品が美しく仕上がります。

30代 女性さん
エンボスはとくにしていないのですが、カードや封筒作りなどで予め折り目を付けるとキレイに折れます。 それだけのために買うのは勿体ないと思いましたが、これを機にエンボスも試してみたいと思って購入しました。