ワクワクするアイテム、こんにちは料理酒を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 画期的なこんにちは料理酒
濃厚旨口純米 こんにちは料理酒 720ml 大木代吉本店(季節によってラベルが変わります)のレビューは!?
年齢不詳さん
格別味の違いが分かるというまででもないけど、スーパーで購入する安い料理酒とは違うなと感じられました。とても上品でお料理が美味しくなる気がします^ ^ 少し値段はするけどリピしてもいいなと思いました。
50代 女性さん
って、料理酒だからあたりまえだけど やっぱり美味しい なんか煮物に使ったり、すると味が変わるようなそんな気がします なかなか取り扱ってるところがなくて大変なんだよね まさかここで買えるなんて出会いに感謝です
50代 女性さん
こちらを使うと、 和食のたいがいの料理が高級料亭の味になります。 お試しください。
年齢不詳さん
濃厚で美味しいので、お高いですが、買いたくなります。煮魚には欠かせないです。
40代 女性さん
清酒とにごり酒の中間のようなお味です。旨味なのでしょうね。 甘みを感じます。 ガラス瓶であること、720mlと使いやすい事もポイントです。
40代 女性さん
文句なくうまい料理がつくれる、魔法の料理酒です!! もう手放せない。
40代 女性さん
美味しいので、料理用はこれしか考えられないほど気に入っています。 季節毎に変わるラベルのイラストも楽しみです。 煮物はもちろん、ご飯を炊く時に少量入れたり、 卵焼きに使っても美味しく仕上がります。 常にストックしておかないと、落ち着きません。 トスカニーさんではオリーブオイルやトマト、パスタやオレンジジュースなどと 一緒に購入できてウチのニーズにぴったりです♪
40代 女性さん
もう何回もリピートしています。料理酒としてのクオリティは非常に高い。じゃんじゃん使っています。しかし、今日気付いたのですが、通常のレシピに載っているお酒の量の1/3〜1/5でよい、と書いてありました。あら〜、そのまま使ってました。
年齢不詳さん
お料理にこくがでて美味しいと思います。季節などで絵柄がかわるのでそれも楽しみですね。
年齢不詳さん
料理酒はこちら、と決めています! お店の謳い文句通り・みなさんのレビュー通り、お料理が美味しく仕上がります。少しお値段はしますが、料理酒ってそんなに量を使うものではないですし、美味しい物を使いたいと思ってこちらを選んでいます。ラベルが春夏秋冬毎に変わるのも楽しみの1つです。キッチンで1人テンション上がりながらお料理しています(笑)