噂のご当地サイダー 北海道を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > ご当地サイダー 北海道で、ごきげんに
いろんなとこの地サイダー 昭和レトロ 2本×8種類〔ご当地サイダー 地サイダー【RCP】【あす楽対応】【HLS_DU】 【楽ギフ_のし】〕のレビューは!?
年齢不詳さん
夫の実家に送りました。小さい子供もお年寄りも飲めるので、喜ばれました。 梱包の箱がしっかりしているので(しかも見た目もかわいい)、飲んだ後も再利用してもらったようです。
30代 女性さん
同じサイダーでも味は違って、私好みと夫好みも違い、色々試せて良かったです!
30代 男性さん
当初、サイダーは子供の飲み物と バカにしていたが、こんなにも奥深い 飲料であることが、本セットで分かった。 それぞれに、味の確固たる特徴があり、 地域の歴史すら感じさせる。 これは、子供の飲み物ではなく、 自信を持って贈答品にも出来る 素晴らしい逸品だと思う。 本製品に、運良く巡り会えたあなたは、 迷うことなく購入して欲しい。 期待に応えてくれくれること 間違い無しだ!
年齢不詳さん
出産内祝いに利用。喜んで頂けたようです。 お値段も手ごろでおしゃれで良かったと思います。
30代 女性さん
年配の方への贈り物に最適です。珍しくて楽しいと、とても喜ばれました。 また、これだけの種類を買いそろえるとなるとかなり大変ですし、1本1本は結構高いので、このセットは超お買い得です。さらに、わたしの好きなスワンサイダーが含まれているのが決め手でした。
40代 男性さん
「全国には色々のサイダーがあるんだなぁ…」と思いました。マスカットサイダー(岩手)、湘南サイダー(神奈川)、大阪サイダー(大阪)、ダイヤレモン(兵庫)、スワンサイダー(佐賀)、雲仙レモネード(長崎)、有馬サイダー(兵庫)、セピアのしげき(北海道)が各2本ずつ、合計16本入っています。「どうせサイダーの味なんて同じでしょ?」と思っていたのが間違い。それぞれ違う味で、それぞれのおいしさがあります。また全て瓶に入っていてラベルも凝っています。これを見ているだけでも楽しいと思います。 これから暑い時期。ガラス瓶で飲む各地のサイダーが楽しめる一番いい時期だと思います。おすすめです!
30代 女性さん
去年もこれで大変喜んでもらえたし、今年は内容も若干違うということで今年も即決。いろんな土地の珍しいサイダーがいろいろ飲めて飽きずに楽しいと好評です。年齢を問わず、サイダーが嫌いって人、あまりいませんよね?暑い季節の贈り物にぴったりだと思います。
40代 男性さん
普通のサイダーをケースで買うのと違い、味にバリエーションがあるので楽しめました。ゆっくり味わいながら飲んでみると、それぞれのこだわりが判っていきます。以下、私の感想です。 仁手古サイダー 水の味がするサイダー。きつめの炭酸の刺激とほんのわずかの甘味のあとに、すっきりとしたおいしい水の味がする。 ダイヤレモン 比較的甘味が強く、はっきりとしたレモンフレーバー。疲れたときにいい感じ。 大阪サイダー ラムネの味。大阪らしくはっきりした味。 スワンサイダー あっさりしたラムネ味。炭酸の刺激、ひかえめな甘さがちょうどいい。これはおいしい。 養老山麓サイダー 炭酸弱め、甘さ控えめのマイルドなサイダー。水もやわらかく、やさしい味です。 日の丸サイダー すっきりしたレモン味。炭酸の具合もちょうどよく、とてもおいしい。 マスカットサイダー この8種類の中では、もっとも特徴のあるサイダー。はっきりしたマスカット味です。 横浜サイダー オーソドックスなサイダーです。ラムネの味です。 どれもおいしいですが、スワンサイダーと日の丸サイダーが私としてはお勧めです。
30代 男性さん
暑い時、サイダーはやめられない。 あたりはずれもまた楽しい。 8種類あれば。 日に1本でも心のよりどころで。もうさむう なってしまって少し残念。
40代 女性さん
小さなお子さんがいるお宅に贈ったので 大変喜ばれました。